個人情報の取扱いについて

当社はJISQ15001:2006 要求事項 3.4.2及び3.4.4.3に従い、以下の内容を公表します。

【開示対象個人情報の利用目的】
個人情報の種別
利用目的
 資料請求やお問い合せをいただいた方の情報  お問い合せへの対応

 サービスに関するご案内

 お取引き先情報  お取引き先との連絡・契約の履行・履行請求等
 採用候補者・応募者の方に関する情報  採用選考・連絡
 従業者情報  人事・総務などの雇用管理
【開示等請求手続き】

当社がご本人様又はその代理人様から、当社が保有する開示対象個人情報に関して(1)の開示のご請求、(2)
利用目的の通知のご請求、(3)内容の訂正、追加又は削除のご請求、(4)利用停止のご請求、(5)消去及び第三者
提供の停止のご請求等(以下(1)から(5)を総称して「開示等のご請求」といいます。)にご対応させていただく
場合の手続きは、下記の通りです。

1.開示等の請求の申し出先

開示等のご請求については、個人情報開示等請求書に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。請求書
を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いします。
なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。

2.開示等の請求における提出書面

開示等のご請求を行なう場合は、個人情報開示等請求書に所定の事項を全てご記入の上、ご郵送ください。
本個人情報開示等請求書が到着次第、ご本人様確認のご連絡を差し上げますので宜しくお願い致します。 

3.代理人様による開示等のご請求

開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、個人情報開示等請求書の代理人様欄にも記入の上、委任状を同封しご郵送ください。
個人情報開示等請求書が到着次第、確認のご連絡を差し上げますので宜しくお願いいたします。

4.開示、利用目的通知のご請求に関する手数料

個人情報の開示および利用目的の通知をご請求する場合、1回の請求毎に1,000円(税込)の手数料をいただ
きます。
1,000円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。
郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。
なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知は致し
かねますので、ご注意ください。

5.開示等のご請求に対する回答方法

請求者の請求書記載住所あてに書面によってご回答いたします。

ご不明な点および苦情・相談などがございましたら下記窓口までご連絡ください。

 株式会社テクニカル・サプライ

 個人情報問合せ窓口

   TEL:03-3833-2820(平日10:00~17:00)

   FAX:03-3833-2896(24時間受付)

 〈個人情報に関する責任者〉

  個人情報保護管理者  吉田 和彦

6. 認定個人情報保護団体について

当社は、経済産業大臣および総務大臣の認定を受けた認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。同協会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情や相談を受けています。苦情の解決の申し出先は下記の通りです。

  一般財団法人日本情報経済社会推進協会

  個人情報保護苦情相談室

  〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル

  電話番号

   03-5860-7565

   0120-700-779

  ※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。